やってみたいスポーツと言ったら「セパタクロー」なんですが・・・。
昔、サッカーをやってたので、感覚的に判る気がします。
競技の内容的にはバレーボールに近い感じですよね。
なんだか、自分にはハードルが低い気がします。
それに、人数的には2人で1チーム、3人で1チームなど自由度が高い模様です。
サッカーだと、どうしても11人という人数が集めにくい上、より少ない人数でゲームはしずらいです。
なにしろ、フィールドが広すぎます。
となると、結局はフットサルになってしまうワケで、こうなるとセパタクローにぐっと近くなってしまいます。
ならばいっそ、未知のスポーツに挑戦したい、と思うワケです。
それにしても、バレーがネットの「上から」スパイクを撃てるのに対して、セパタクローは「足」しか使えないワケですよね。
これ、肉体の構造上、強い打撃は難しいと思うのですが・・・一体、どうやってスパイク相当の攻撃を行うんでしょう? ネット検索してみました。
・・・うーん・・・スイマセン、無理です。
いわゆる「オーバーヘッド・キック」みたいな、ほとんど曲芸の様な技術でスパイクを撃ってます。
これ、「ローリングアタック」と言うそうですが、プロのスパイクは、時速140kmを超えるそうです。
新幹線並みですね・・・ははは。
「自分にはハードル低い」なんて、とんだ勘違いでした。